水谷大二郎の詳細

水谷 大二郎

Daijiro Mizutani
助教
アセットマネジメント

daijiro.mizutani.a5☆tohoku.ac.jp
☆を@にしてお送りください

生年月日

1990年2月19日

学歴

2012年3月 大阪大学工学部地球総合工学科卒業 学士(工学)
2014年3月 大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻博士前期課程修了 修士(工学)
2016年9月 大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻博士後期課程修了 博士(工学)

職業歴

2014年4月- 2016年3月 日本学術振興会 特別研究員DC-1
2016年4月- 2017年3月 Institute of Construction & Infrastructure Management, ETH Zurich Research Associate
2017年4月- 2017年7月 大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻 特任研究員(常勤)
2017年8月- 2020年9月 東北大学災害科学国際研究所 助教
2020年10月- 現在 東北大学大学院工学研究科土木工学専攻 助教
2022年5月- 現在 東北大学ディスティングイッシュトリサーチャー

学位/資格

博士(工学)

主な研究分野

アセットマネジメント

受賞歴

  1. 平成24年度土木学会関西支部年次学術講演会優秀発表者,2012
    対象論文:水谷大二郎,貝戸清之,平川恵士:異質性を考慮したトンネル照明灯具の劣化予測,平成24年度土木学会関西支部年次学術講演会,神戸市立工業高等専門学校,2012.6.
  2. Katahira Award, The 14th Road Engineering Association of Asia & Australasia (REAAA) Conference, 2013
    対象論文:Daijiro Mizutani, Satoshi Hirakawa and Kiyoyuki Kaito: A mixed Markov hazard model for clarifying the deterioration process of tunnel luminaire,The 14th Road Engineering Association of Asia & Australasia (REAAA) Conference 2013, pp.53-62, Kuala Lumpur, Malaysia, 2013.3
  3. 平成26年度照明学会論文賞,2014
    対象論文:平川恵士,水谷大二郎,貝戸清之:異質性を考慮したトンネル照明灯具の劣化予測,照明学会誌,Vol.97,No.11,pp.706-714,2013.11
  4. Best Presentation Award, The 10th Annual Inter-University Symposium on Infrastructure Management (AISIM10), 2014
    対象論文:Daijiro Mizutani, Kiyoyuki Kaito and Kiyoshi Kobayashi: Multidimensional Deterioration Process by Copula Modeling, The 10th Annual Inter-University Symposium on Infrastructure Management (AISIM10), CD-ROM, No.8, Virginia, 2014.6
  5. (一社)生産技術振興協会平成27年上期・海外論文発表奨励賞,2015
    対象論文:Daijiro Mizutani and Kiyoyuki Kaito: Comprehensive Evaluation Method for Deterioration of RC Slabs, IABSE Conference 2015, Structural Engineering – a solution provider to global challenges, Manuscript ID: 0157, Geneva, Switzerland, 2015.9
  6. Society for Social Management Systems (SSMS) Paper Award, 2015
    対象論文:Daijiro Mizutani, Kiyoyuki Kaito and Kiyoshi Kobayashi: Extraction of intensively monitored expansion joints by multi-stage mixed Markov hazard model, Internet Journal of Society for Social Management Systems, Vol.9, Issue 1, sms13-5288, 2015.12
  7. Best Presentation Award, The 12th Annual Inter-University Symposium on Infrastructure Management (AISIM12), 2016
    対象論文:Daijiro Mizutani, Nam Lethanh, Bryan T. Adey and Kiyoyuki Kaito: Estimating Markov transition probabilities for reinforced concrete structures using mechanistic-empirical models, The 12th Annual Inter-University Symposium on Infrastructure Management (AISIM12), Oklahoma, USA, 2016.6
  8. 2015年度土木学会建設マネジメント委員会論文奨励賞,2016
    対象論文:水谷大二郎,坂口創,貝戸清之,小林潔司:準モンテカルロ法を用いた多段階ワイブル劣化ハザードモデルのベイズ推定,土木学会論文集F4(建設マネジメント)特集号,Vol.71,No.4,pp.I_23-I_34,2015.12
  9. 平成28年度土木学会論文奨励賞,2017
    対象論文:水谷大二郎,坂口創,貝戸清之,小林潔司:準モンテカルロ法を用いた多段階ワイブル劣化ハザードモデルのベイズ推定,土木学会論文集F4(建設マネジメント)特集号,Vol.71,No.4,pp.I_23-I_34,2015.12
  10. 第32回日本道路会議優秀論文賞,2017
    対象論文:水谷大二郎,洲崎尚樹,安村圭亮,小濱健吾,貝戸清之:ポットホール発生に着目した排水性舗装の劣化予測,第32回日本道路会議論文集,日本道路協会,DVD-ROM,No.2060,都市センターホテル,2017.10
  11. 平成29年度土木学会論文賞,2018
    対象論文:小林潔司,水谷大二郎,松島格也,山本浩司,貝戸清之,坂口創:2次元混合ワイブル劣化ハザードモデル,土木学会論文集F4(建設マネジメント),Vol.72,No.2,pp.47-62,2016.7
  12. 第4回東北大学若手研究者アンサンブルワークショップ優秀ポスター賞,2018
    対象ポスター:水谷大二郎:インフラマネジメントに対する数理的アプローチ,第4回東北大学若手研究者アンサンブルワークショップ,2018.7
  13. 2017年度土木学会建設マネジメント委員会論文賞,2018
    対象論文:浜田成一,杉原栄作,貝戸清之,水谷大二郎:社会基盤施設の維持・修繕工事における専門工事企業の役割と制度設計,土木学会論文集F4(建設マネジメント),Vol.72,No.3,pp.84-101,2016.10
  14. 第14回米谷・佐佐木賞 学位論文部門,2018
    対象論文:水谷大二郎:アセットマネジメントにおけるデータ欠損補完と多元的劣化評価に関する研究,大阪大学博士学位論文,2016.9
  15. 平成30年度土木学会論文賞,2019
    対象論文:水谷大二郎:健全度推移の不連続性を考慮したマルコフ推移確率の非集計的推定方法,土木学会論文集D3(土木計画学),Vol.74,No.2,pp.125-139,2018.4
  16. 2018年度土木学会建設マネジメント委員会論文賞,2019
    対象論文:水谷大二郎,小濱健吾,貝戸清之,田中晶大:集計的劣化過程モデルによる高速道路橋RC床版の劣化総合評価,土木学会論文集F4(建設マネジメント),Vol.73,No.3,pp.50-69,2017.12
  17. 第3回JAAM研究発表会 JAAM賞,2019
    対象論文:水谷大二郎,中里悠人:画一的ルールによる道路舗装ネットワークの補修意思決定,第3回JAAM研究発表会,2019.11
  18. 令和元年度土木学会論文賞,2020
    対象論文:水谷大二郎,小濱健吾,貝戸清之,田中晶大:集計的劣化過程モデルによる高速道路橋RC床版の劣化総合評価,土木学会論文集F4(建設マネジメント),Vol.73,No.3,pp.50-69,2017.12
  19. 第26回青葉工学研究奨励賞,2020
    対象実績:インフラマネジメントにおける数理科学的手法の高度化
  20. 第67回構造工学シンポジウム優秀講演賞,2021
    対象論文: 慈道充,宇野裕亮,水谷大二郎,貝戸清之:長寿命化技術導入効果の経時変化を考慮した動的劣化ハザードモデル,構造工学論文集,Vol.67A,pp.127-138,2021.3
  21. 第5回JAAM研究・実践発表会 JAAM賞,2021
    対象論文: 生嶋理恵,水谷大二郎,佐津川功季,川崎洋輔,桑原雅夫:現場技術者の知見を活用した高速道路設備の維持管理施策の改善可能性,第5回JAAM研究・実践発表会,2021.11
  22. 令和4年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞,2022
    対象実績:インフラアセットマネジメント高度化のための数理科学的研究
  23. 2021 Outstanding Reviewer, Journal of Infrastructure Systems, ASCE (American Society of Civil Engineers), 2022
  24. Editor’s Choice Selection, Journal of Infrastructure Systems, ASCE (American Society of Civil Engineers), 2023
    対象論文:Yuto Nakazato, Daijiro Mizutani and Shunichi Fukuyama: Optimal repair policies for infrastructure systems with life cycle cost minimization and annual cost leveling, Journal of Infrastructure Systems, Vol.29, Issue 3, 04023021, 2023.6
  25. Top 5 most cited papers within 2 years, Journal of Nondestructive Evaluation, Diagnostics and Prognostics of Engineering Systems (JNDE), ASME (American Society of Mechanical Engineers), 2025
    対象論文:Guru Prakash, Xian-Xun Yuan, Budhaditya Hazra and Daijiro Mizutani: Toward a big data based approach: A review on degradation models for prognosis of critical infrastructure, Journal of Nondestructive Evaluation, Diagnostics and Prognostics of Engineering Systems (JNDE), ASME, Vol.4, Issue 2, 021005, 2020.11

© 2021- Tohoku University. All Rights Reserved.